コンテンツへスキップ

カート

カートが空です


稲花酒造  -酒蔵見学-

-Sake brewery tour-

稲花酒造では完全予約制で酒蔵見学を行っております。
観光酒蔵ではないので、リアルな現場をお楽しみいただけます。
酒造りは勿論、歴史や日本酒雑学を交えながらご案内させいただきます。

所要時間

60分~90分程度。

蔵見学のあとにご試飲、お買い物のお時間を設けてさせて頂きます。

お時間につきましてはご希望に沿わせて頂きます。 試飲時間は最長で60分までとさせて頂きます。

ご試飲

10種類以上のご試飲をご用意しております。

お客様で注いでいただくフリースタイルでのご提供となります。

気になったお酒は何度でもご試飲いただけます。

ご案内

蔵元、杜氏が酒造りの話、日本酒の話、歴史などをご案内させていただきます。

稲花酒造では誠実さを大切にしているため、他の蔵では聞けないような話題もございます。

特徴 -稲花の蔵見学-

-あなただけの特別な時間-

1組様ずつご案内しております。
他のお客様とは被りません。

-酒造りの本質を知る-

どんなご質問でも大歓迎です。

裏側までご紹介いたします。

-10種類以上のご試飲-

大吟醸や熟成酒など10種類以上のご試飲ができます。
※プレミアム熟成酒は除く

-試飲は何度でも-

フリースタイルでの試飲になります。
気になったお酒は何度でも試飲できます。

蔵見学料金

1名~2名様

1人様:3000円(税込み)

3名~10名様

1人様:1500円(税込み)

11名様~

1人様:1000円(税込み)

  • 料金はドライバーのかた、ご試飲をしない方も同一の価格となっております。
  • 20歳未満の方は人数としてカウントせず、無料にてご見学していただけます。  
  • キャンセルは2日前23時59分までは無料です。それ以降は100%かかります。

蔵見学のご注意

酒蔵は菌叢(きんそう)をとても大切にしている場所です。

蔵見学の際は徹底をお願いいたします。

お申し込み

お申し込みはご希望日の5日前までにお申し込みください。
それ以降の場合はお電話でご相談ください。

暑い日が続いております。
酒蔵内には冷房設備はございませんので、ご了承いただける場合のみお申し込みください。

メールでお申し込み

LINEでお申し込み

よくあるご質問

アクセス

電車でお越しの場合

最寄り駅:上総一ノ宮駅

タクシー:約5分

徒歩:約25分

お車でお越しの場合

九十九里有料道路「一宮 IC」:約7分
圏央道「茂原長南 IC」:約30分